DIARY」カテゴリーアーカイブ

ルミネマン×モンハン4 『狩リコレ』開催中〜!

秋も深まって参りました今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ついに暑さも過ぎ去りそろそろ冬服を買いそろえたい時期ですね!

という前振りはさておき、ちょうど昨日10/28(月)から
ルミネが運営する初のメンズ館、ルミネマン渋谷が
大人気ゲームソフト「モンスターハンター4」と
初の異色コラボレーションキャンペーンを始動させました!

その名も「狩リコレ」

外1

ゲームの内容にリンクさせ、装備をファッションに見立てるという、斬新な発想で
「狩って、着よう。」というキーワードのもと、
館内にさまざまな装備のハンターのビジュアルをドドドンと掲出!

また、全16ショップで5,000円(税込み)以上の買い物をした人にオリジナルクリアファイルを配布するほか、
スクラッチカードによる抽選で、「モンスターハンター4」ゲームソフトや
「モン飯はん(お米)」など豪華賞品が当たるのです!

さてさて、そんな「狩リコレ」開催中の店内の様子を
ちょっとだけ紹介しちゃいましょう。

パリコレさながらの堂々たるポージングで我々を迎え入れるハンター達。

まずは入り口でお出迎え。

入り口1

入り口

床にもドドンと狩リコレ。
床シート

館内に入ると・・・・
ガラス面6

ガラス面いっぱいで「狩リコレ」開催中ですよ!

・・・ちょっと見にくい!と思いの方の為にちょっと寄ってみましょう。

ズン!

ガラス面3

ズン!ズン!!

ガラス面5

ズン!ズン!!ズン!!!

ガラス面1

ガラス面4

カッケー!!!

そしてもちろん、エスカレーターにも・・・

エスカレーター1

ハイ、いましたー!ハンターさんお出迎え。
そうです、ルミネマン渋谷をジャックしているんです!!

と言うわけで、まあ・・・・・トッテモかっこいいわけですよ!
ファンならずとも、見ているだけでもかっこいいわけですよ!

キャンペーン期間は11/30(土)の約1ヶ月間なので
是非ともルミネマン渋谷へお越しくださいませーー!

もちろん、ルミネマン渋谷の各ショップにも冬物続々入荷中なので
冬物のお買い物もお忘れなく☆

片桐仁『感涙の大秘宝展〜粘土と締切と14年〜』を振り返る

先日ブログで紹介しました、片桐仁、渾身の展覧会
『感涙の大秘宝展〜粘土と締切と14年〜』in 渋谷Parco Museum
連日大盛況のまま、幕を下ろしました〜!

著書である「粘土道」に掲載されていた渾身の粘土作品の
実物が生で見れる!ということで連日長蛇の列ができていましたが
列に並んでまで見る価値があるってもんですよ。
本当にすばらしい作品の数々が展示されていたんです。

とはいえ、渋谷のみでの開催だったので、
行きたくても行けなかった方、たくさん居いますよね〜

というわけで、ここはちょっとですね、
スタッフが撮ってきた写真とともに振り返りたいとおもいます〜

全景はこんな感じ〜

PAP_0034

展示物の数々はこんな感じ〜

PAP_0014

PAP_0016

PAP_0019

PAP_0026

PAP_0029

そしてこんな演出も!

PAP_0024

お宝発掘風。笑

真ん中にいるのは…?

PAP_0021

PAP_0020

リ、リアル(○_○)!笑

そして、展示にご満悦の、本日の主役仁さん。
どこで手に入れるんでしょうか、こんな金ぴかのスーツ。笑

image

…と、こんな感じでたっくさんの作品…もとい、『お宝』の数々が並んでたんですよ〜
いいな〜本物みたいな〜ほしいな〜。って思ってるそこのアナタ!

そう、先日ビッグなお知らせがある、とチラっと触れましたよね?
すでに見に行った方はご存じだと思いますが…そのビッグなお知らせというのは…

ビッグ過ぎてもったいないので次回に続く!笑

めざましい成長ぶり

今日は社内にある緑ちゃん、がじゅまるの樹について。

弊社は2年前に移転したのですが、その際に知り合いのカメラマンさんから
がじゅまるの樹の鉢植えをいただきました。

かわいらしい鉢植えだったのですが、愛情こめて育てた結果…
植物2

にょきにょき成長しすぎちゃって
こんな背高のっぽになってしまってます…^^;

この子の、幹の部分が成長してくれればいいのですが、
伸びるのは葉っぱの部分だけ。
やっぱ鉢を大きくしてあげるべきなのか…と葛藤している今日この頃。

ちなみに、根本には何か住んでますね…

植物

おっと!まさかこびと!?

封筒で遊ぶ

今日はとてもいい天気でしたね〜。
桜は散ってしまいましたが、春を感じるいい季候でした。

さて今日は社用封筒についての話です。

弊社の社用封筒は、デザインは常に同じですが
封筒の紙の色や種類を毎回変えています。

封筒

始めはシンプルに白から始まり紙を変更していたんですが
だんだんと色々な紙などで試したくなり…

今では毎回違う感じに。
印刷というのは、紙や色、刷り色を変えるだけで、全く違う感じになるのがおもしろいですね。

封筒2

ちなみに弊社がお願いしている封筒屋さんの、梱包ツールもとてもかわいく、
封筒が入っている箱はこんなオシャレな柄が。

封筒箱

こういうちょっとしたところでセンスを感じますよね。

最近なんでもかんでもWebへ流れていて、印刷物が減りつつありますが
紙の印刷物というのは、仕上がりを見るのが私は大好きです。

というわけで、毎回封筒を選ぶのが密かな楽しみになっている私。
次はどんな色にしようかな♪

ゲームはお好きですか?

こんにちは、4月中旬だというのに、なかなか暖かくならないですね。。。
みなさまご機嫌いかがでしょうか。

さて、今回はちょっとお遊びネタを。

ディレクターズのメンバーは基本遊ぶの大好きです。
会社内にも仕事場にはふさわしくないものもチラホラ(というかほとんど?)

例えばこんなものがあります。
ダーツ

そう、ダーツです。
もう経験した方はお分かりになるかと思いますが…
お客様との打ち合わせ後、おもむろに「ダーツ好き?できるよね?」
なーんてさりげなく声をかけられた方は参加決定なので気をつけてください。笑

あとはこんなゲームも…
キャッシュフロー2

こちらは「キャッシュフローゲーム」
このゲームは頭をつかいます。やり出すと長丁場です。
でも仕事もゲームも真剣に取り組みます。

その他にもちらほら…オモシロアイテムいっぱいの社内です。
息抜きは必要ですよね!だからっていつも遊んでるわけではありませんよ〜

ま、とにもかくにも、遊び好きなディレクターズですが
今日も元気に営業中です。

みなさま、何か広告に関するご相談事などなどございましたら
フラっと遊びにきてくださいね〜^^